ラストスパート

昭和電工スポーツセンター 武道場

 

令和元年 6月グランドオープン

 

まだまだ、新しい匂いがします♪

 

天井の梁には大分県産の杉材が使われていて とっても美しいです‼

 

個人的には

 

武道場の観覧席が片側しかないのが 惜しいな~と思いますが。

 

 

うちには

 

思春期真っ盛り 私と うり二つの長男

 

外では猫を被っている お笑い大好き小4の長女 

 

の2人がいます

 

私は柔道整復師という職業柄、学生時代に柔道をしていました。

 

とは言っても、専門学校時代に必須科目だった為です。

 

そのころは 技の名前もルールもよく分からず(-_-;)

 

今は うちの2人が 柔道をやっています

 

長男は 真面目だけど、なかなか試合で結果が出ない

 

長女は 練習は適当だけど 本番に強い

 

試合になると 本人たち以上に 親が熱くなります☺

 

 

その 本番に弱い長男ですが…

 

夏の間だけ 柔道部ではなく 演劇部に勧誘されました☺

 

7月末の県体後から 演劇の練習を始め

 

その発表会が8月24日(土)にあります…

 

どうなんでしょう(-_-;) 間に合うのでしょうか…

 

本番バシッと決めてくれるでしょうか…

 

少し難しい内容で 本人もしっかり理解は出来てないんじゃないかな

 

本番まで あと5日‼

 

その翌日は 先程の武道場で 柔道の昇段審査があります

 

月曜日からは 2学期スタート

 

演劇の練習に 柔道の練習に まだまだ残ってる夏休みの宿題

 

ラストスパート!!

 

怒りたくないけど…

 

毎日 鬼のように眉間にシワ寄ってます(´;ω;`)

 

鍼灸師さんに シワ取りの鍼 やってもらおう…