オオアレチノギク

今日の大分は スッキリしない天気です

 

外に出ると ムワッとした空気がまとわりつきます

 

治療院の前には 南国風の木がたくさん植えてあるのですが

 

みんな今日はどんよりした雰囲気です(´;ω;`)

 

ヤシの木? マンションの4階位の高さはあります

 

10メートルくらいはあるのかな…

その横には これまた背の高い雑草が茂っています

 

私の身長をはるかに超えていて 2メートル近くあります‼

 

名前は たぶん

 

「大荒地野菊 オオアレチノギク」

 

すごい名前です(;^ω^)

 

調べてみると 南アフリカ原産

 

日本の侵略的外来種ワースト100

 

要注意外来生物に指定されているそうです‼

 

私は華やかな花より 雑草の方が好きですが…

 

もう少し控えめな雑草ちゃんがいいなあ('ω')

 

実は私 柔道整復師の仕事よりも

 

花に関わる仕事をしていた年数の方が長いです

 

田舎で育ったので グリーンがある方が断然落ち着きます‼ 

 

先日のお盆休みで 徒長してしまった多肉ちゃんたちは いま養生中

 

入れ代わりに うちのベランダで太陽をいっぱい浴びてた子を連れてきました♪

花の仕事はしていましたが 正直知識はあまりなく…<m(__)m>

 

先日は お隣の美容室に来られていたお客様から

 

多肉の事を色々と教えていただきました☺

 

 

うちの植物たち 日々成長しています。

 

開院当初の写真と比べると ずいぶん大きくなってる‼

 

私たちも 日々勉強… 少しずつでも成長していけるよう

 

オオアレチノギクを見習って 上へ向かって伸びていきます‼

 

そう思うと 目の前の彼らを切れないね…(;^ω^)